思い通りにはいきませんね
世の中は思い通りにいかない事が多くて大変
世の中にはいい事も・悪い事も入り混じってて
その中で生きているってこれまた大変
世の中が嫌になったり
世の中が楽しく感じたり
なんて忙しい事でしょね
ようは、
自分の精神の安定しだい・考え次第で何とにでもなる
世の中なんですわ
そう言うことでしょうね
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
世の中は思い通りにいかない事が多くて大変
世の中にはいい事も・悪い事も入り混じってて
その中で生きているってこれまた大変
世の中が嫌になったり
世の中が楽しく感じたり
なんて忙しい事でしょね
ようは、
自分の精神の安定しだい・考え次第で何とにでもなる
世の中なんですわ
そう言うことでしょうね
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近妙にバタバタしてて何もかも中途半端です
あれもやらなきゃこれもやらなきゃって一人でテンバッテます
忙しい時ってなんでこうも重なるんでしょうね
不思議ですが忙しい方が
たくましく生きてるって感じがしていいですよね
私はたくましく生きるほうが好きですもん
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近理不尽な事が多々あり少しムカって来る事が多いですね
私も無視すればいいのですがそれが出来れば苦労はしませんね
どうしても耳・目に入るのですよ
どうしょうもありませんし
また、辞めて欲しいです
自分のしている事を客観的に見ればどんなに恥かし事かわかるはずです
ただ評判のあまり良い人ではないので・・・
自分がどんなに恥かしい事をしているのはわからないのでしょうね
その方はブログもしているのですが
年相応文章表現が全く出来てなくてまるで小学生レベルなんです・・・
もう少し考えた方がいいのではないか?
そう思うのですが・・・・
ま、他人なので・・・
人のまね事ばかりしないでちゃんと自分で道を切り開いて欲しいです
貴方の事を言ってるんですよ~
解ってますか?
この記事を読んで私の事?って思ったらまだましですね
あ~そんな人いるんだって思ったらもう、終わりです
きっとあの人は後者なんでしょうね
だからあんなレベルの低い文章しか書けないし人のまねしか出来ないのでしょうね
可愛そうな人です
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
何もない事が幸せって言うの?
何もない事は退屈なの?
そうなのかな・・・・
幸せは後にならないとわからない事が多いけど
それはきっと不幸な事があって振り返るからこそ解るんだと思う
だから何もない事のほうがいいのかな
何もない平坦は道は何もないから不幸もない
だけど平坦すぎて退屈だよね
退屈だと生きてる意味もなければ価値もない
幸せで在りたければ退屈な人生なんて過ごしてちゃ駄目だよ
もっともっと外へ出て刺激を浴びて
もっともっといろんな身道を歩まなきゃ
不幸に背を向けたら幸せはやってこない
そうでしょう?
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今・過去・そして未来において無駄なんて無いと思う。
だって一見無駄なように見えてその道へ行ったおかげでいろいろ勉強できたり、たとえ失敗し、との時は後悔しても後々との経験をいかす事も出来るのだから
回り道して何が悪い
これが我が人生なのだ
要領の悪い子って言われるが何がいけない
いろんな体験・経験出来るだけ宝物が増えるって何故思わない。
考え方をちょこっと変えて前向きに生きる人生にしたい。
誰に決められる事もなく
自分で決める人生を
楽に生きよう我が人生
何かにぶつかっても大丈夫きっと道は見つかるから
もし道がなければ作ればいい
ただそれだけの事だよ
誰にもないオリジナルな道を作るだけ
ちょっと楽しいよね
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
こちらではお久しぶりですね。
お元気でしたでしょうか?
私は毎日ワンコの世話に勤しんでいます。
たまに思う事があります・・・。
特に最近思う事です。
ホンネとタテマエ
これです。
皆さんは上手く使いこなしてますか?
私は第三者から見ると使いこなしているように写るみたいですが
その反対です。
いつも失敗しているように思います。
どうしていいのか
どうやって付き合えばいいのか
解らなくなるんですよね
その場合皆さんはどうされているのでしょうか?
私を悩ます方には
私が悩んでいるようには見えないでしょうね?
久しぶりの日記ですが多分こちらはあまり見ていないでしょうから
ちょっと書き込みしました。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
日ごろから感謝する事を忘れないようにしよう。
何か一つでもいい事があったら感謝しよう。
それがたとえどんなに小さく些細なことでも。
大きい感謝より小さい感謝を重ねる方が幸せになるよ。
例えば道で会った知らない人に挨拶をしたら
その人も返してくれた・・・。
こんな時ほっとした安らぎのような感覚って感じたことありませんか?
近頃人との関わりが希薄になりつつある中
挨拶は大切だし初めの第一歩だとも思う。
ちょっとしたことでありがとうと言えるように。
ちょっとしたことでも人を支えられるように。
このちょっとした感覚これが大切だと思う。
ありがとう。
この言葉最近言った事ありますか?
声には出さなくてもいい。
心の中でも良いから言ってみて。
ほんわりとした感覚で心が包まれるから。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
悩みは常にある。
ソレが大きいか・小さいかの違いだけ。
人はみな悩みを抱えて生きている。
ソレがストレスになるか・ならないかの違いだけ。
私の場合はストレスになっている程ではないがやっぱり多いかな?一つ解決すればまた出てくる。一難去って又一難。これの繰り返しかな?
この繰り返しをやって成長していくのかな?
悩みを抱き考えうろうろ迷いながらも前に進み解決すると前が明るくなり少し成長する。この経験を積み重ねることにより生きている意味を見出すのだろうか?
時には自分の悩みではなく友達の悩みで一緒に考える。人間関係・職場の事・趣味の範囲・近所の事・悩みの種類は多く時として自暴自棄になる事もあるだろう。
多かれ少なかれ悩みには人が一枚かんでいる事が常で、又その悩みから開放される道を指し示すのも人なのだ。
私が人である以上、私の悩みは人で作られ、人で解決される。
不思議なものである。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
人それぞれ考え方が違うのは当たりまえ。
なのにどうして同じ意見を求めるのか?
自分と違う考えを言われると「カチン」って来る人いますよね?
どうして「そういう考えもあるのか?」って方向に行かないのだろう?
皆同じ考えなんてつまらないのにね。
人はいろいろな事を考えられる動物。
だからこそ沢山考えた方が楽しいの。
たまには衝突したっていいじゃない?
そりゃ傷つく事もあるだろう。でも、分かってくれる人もいる。
まずは自分の意見を発信してみよう。
全てはそこからはじまるのだから。
後退するのではなく進化しよう。
前に進めばいろいろあるだろうから・・・。
自分のやりたい事、未来を思い描いて進もう。
マイナス思考ではなく、プラス思考で。
きっと明るい未来が待ってるって信じて歩こうよ。
考え方次第でどうにでもなる事の方が世の中多いと思うよ。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
人の心は難しい。
自己表現って難しい。相手にどう伝わるか不安だ。十人十色って言葉があるがまさにその通りである。
プラス思考、マイナス思考で、とらえ方も違ってくる。
こうやっていろいろ考えてしまうともう、何も出来なくなってしまう。
最近言葉は難しいって思う事が多い。
本当に伝えたい事がちゃんと伝わらなかったりするし、相手が本当は何が言いたいのか分からない場合もある。初め言ってた事と最後の言葉が微妙に違ってたりする場合が多い。本人は多分気が付いていないと思う。でも、違うの。
具体的に書き込めないけど、どうしたら分かってもらえるのかが、分からない。
話していくうちに何を言ってるのか理解できない。自分で悩んで自分で解決してどうしよう?なんて言われても困るの。少し疲れた。
言葉って怖いと思う。
何気ない一言で元気をもらったり
何気ない一言で落ち込んだり・・・
言葉って怖い。
私は貴方に何を言ってあげられたらよかったのだろう?
私は貴方に何て言ってあげればよかったの?
いつも同じ事言ってるように思える会話。
いつも聞いてるように思える会話。
貴方は気づいてますか?
私ももう、何を言ってるか分からない。
すみません。ごめんね。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント